「おいしい絶品おつまみを作りたい♪」あなたにおすすめ!
おつまみの人気レシピの1位はこちら!クックパッドにある【おつまみ】レシピからつくれぽ10000以上殿堂入りなどの人気レシピをランキング形式でチェック♪
おつまみもいろいろありますよね。旦那さんや彼氏など男性が好きなおつまみだけでなく、自分が食べるおしゃれなおつまみもおいしいものがいいですよね^^
絶品おつまみや簡単にできるおつまみなどご紹介します。
目次
- 1. 1位《つくれぽ12,574》止まらない~コロコロじゃがいものテリヤキ
- 2. 2位《つくれぽ7,590》ほうれん草とトマトのツナドレッシング
- 3. 3位《つくれぽ7,221》ホクホク☆簡単!ジャーマンポテト
- 4. 4位《つくれぽ7,071》キャベツと納豆の和風おつまみサラダ
- 5. 5位《つくれぽ5,855》やめられへんwアボカドの薬味ぽん酢漬け
- 6. 6位《つくれぽ5,730》騙されたと思って作ってみて★えのきわかめ
- 7. 7位《つくれぽ5,666》鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
- 8. 8位《つくれぽ4,392》節約ヘルシー★旨ウマこんにゃく煮
- 9. 9位《つくれぽ4,025》キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物
- 10. 10位《つくれぽ3,901》揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない
- 11. 11位《つくれぽ3,610》とまらない!鶏レバーの甘辛煮
- 12. 12位《つくれぽ3,594》簡単激ウマ!おつまみに!男のポテトサラダ
- 13. 13位《つくれぽ3,576》超自信作★味見で完食しちゃう☆もやし
- 14. 14位《つくれぽ3,365》塩サバのうまうまパリパリ焼き
- 15. 15位《つくれぽ3,119》揚げない!!茄子の煮びたし
- 16. 16位《つくれぽ2,963》無添加安心♪えのきで手作りなめたけ
- 17. 17位《つくれぽ2,699》簡単☺トロトロたまご小松菜
- 18. 18位《つくれぽ2,299》砂肝のネギ塩焼き
- 19. 19位《つくれぽ2,227》
- 20. 20位《つくれぽ2,046》コク旨*きゅうり塩こんぶ*おつまみにも
- 21. 21位《つくれぽ1,980》おつまみに!簡単生ハムユッケ
- 22. 22位《つくれぽ1,819》すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
- 23. 23位《つくれぽ1,781》揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高
- 24. 24位《つくれぽ1,717》包丁いらずな♡はんぺんマヨチーズ焼き
- 25. 25位《つくれぽ1,714》ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉
- 26. 26位《つくれぽ1,665》おつまみ・ダイエットに★塩こんぶキャベツ
- 27. 27位《つくれぽ1,481》
- 28. 28位《つくれぽ1,473》いかとじゃがいものガリバタ炒め
- 29. 29位《つくれぽ1,357》うちの人気おつまみ*明太糸こん
- 30. 30位《つくれぽ1,302》超簡単!お弁当おつまみにも!のり塩ポテト
- 31. 31位《つくれぽ1,298》ほたてバター
- 32. 32位《つくれぽ1,260》メチャうま簡単♪ 手羽先の甘辛名古屋ダレ
- 33. 33位《つくれぽ1,252》お弁当・おつまみに♡簡単おからナゲット
- 34. 34位《つくれぽ1,226》無限厚揚げ★カレーチーズ焼き。お弁当にも
- 35. 35位《つくれぽ1,158》簡単おつまみ★下味しっかりタコの唐揚げ
1位《つくれぽ12,574》止まらない~コロコロじゃがいものテリヤキ
材料 (3人分)
じゃが芋3~4個
片栗粉適量
★醤油・砂糖各大さじ2
★マヨネーズ大さじ1(醤油の半分)
★コショウ適量
じゃが芋3~4個
片栗粉適量
★醤油・砂糖各大さじ2
★マヨネーズ大さじ1(醤油の半分)
★コショウ適量

おつまみの人気1位はつくれぽ10000超え!ジャガイモで作る簡単なおつまみ!
2位《つくれぽ7,590》ほうれん草とトマトのツナドレッシング
材料 (3人分)
ほうれん草1把
トマト大1個
ツナ小1缶
オリーブオイル大匙2
醤油大匙1
おろしニンニク1片
レモン汁大匙1
砂糖小さじ1
塩加減して少々
黒胡椒少々
ほうれん草1把
トマト大1個
ツナ小1缶
オリーブオイル大匙2
醤油大匙1
おろしニンニク1片
レモン汁大匙1
砂糖小さじ1
塩加減して少々
黒胡椒少々

つくれぽ7000超えのおつまみ。ほうれん草を大量消費したいときにもおすすめのレシピ。
3位《つくれぽ7,221》ホクホク☆簡単!ジャーマンポテト
材料 (4人分)
じゃがいも(乱切り)中3個
玉ねぎ(スライス)1/2個
ブロックベーコン(1cm幅カット)160g
オリーブオイル大さじ2
にんにく1片
コンソメ(顆粒)小さじ2
塩・こしょう適量
パセリ(みじん切り)大さじ1
じゃがいも(乱切り)中3個
玉ねぎ(スライス)1/2個
ブロックベーコン(1cm幅カット)160g
オリーブオイル大さじ2
にんにく1片
コンソメ(顆粒)小さじ2
塩・こしょう適量
パセリ(みじん切り)大さじ1

ボリュームのあるおつまみが欲しいときにおすすめ♪ジャーマンポテトの人気検索で1位になったレシピ。
4位《つくれぽ7,071》キャベツと納豆の和風おつまみサラダ
材料 (2人分)
キャベツ120gくらい
納豆(付属のタレと辛子も)1パック
海苔大1枚
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1/2弱
マヨネーズ大さじ1〜
■ お好みで足す材料
追加で入れる辛子チューブ2センチ程度
卵黄や温玉など1個
海苔(飾り用)適量
キャベツ120gくらい
納豆(付属のタレと辛子も)1パック
海苔大1枚
麺つゆ(3倍濃縮)大さじ1/2弱
マヨネーズ大さじ1〜
■ お好みで足す材料
追加で入れる辛子チューブ2センチ程度
卵黄や温玉など1個
海苔(飾り用)適量

キャベツと納豆を使ったつくれぽ7000超えのおつまみ。納豆の人気検索で1位になったレシピ。
5位《つくれぽ5,855》やめられへんwアボカドの薬味ぽん酢漬け
材料
アボカド1個
☆ぽん酢大さじ2~3
☆砂糖小さじ1
☆ごま油小さじ1
☆おろしにんにく少々
☆おろししょうが少々
☆ごま大さじ1/2
☆ネギor玉ねぎ適量
☆赤唐辛子(輪切り)好みで1/2~1本
アボカド1個
☆ぽん酢大さじ2~3
☆砂糖小さじ1
☆ごま油小さじ1
☆おろしにんにく少々
☆おろししょうが少々
☆ごま大さじ1/2
☆ネギor玉ねぎ適量
☆赤唐辛子(輪切り)好みで1/2~1本

材料をカットして漬けるだけでできる簡単なおつまみ。冷蔵庫で冷やしても◎
6位《つくれぽ5,730》騙されたと思って作ってみて★えのきわかめ
材料 (2人分)
えのき1袋
乾燥わかめ1握り
マヨネーズ大さじ2
醤油小さじ1
鶏がらスープ粉末小さじ2
ごま油小さじ1
えのき1袋
乾燥わかめ1握り
マヨネーズ大さじ2
醤油小さじ1
鶏がらスープ粉末小さじ2
ごま油小さじ1

電子レンジで簡単にできるつくれぽ5000超えのおつまみレシピ。激安食材で作れるのもうれしい♪
7位《つくれぽ5,666》鶏ひき肉の大葉ハンバーグ
材料 (10個分)
鶏ひき肉300g
大葉10枚
☆玉ねぎ1/4個分(40g)
☆味噌小さじ2弱
☆醤油小さじ2強
☆塩コショウ少々
☆片栗粉小さじ2
サラダオイル少々
鶏ひき肉300g
大葉10枚
☆玉ねぎ1/4個分(40g)
☆味噌小さじ2弱
☆醤油小さじ2強
☆塩コショウ少々
☆片栗粉小さじ2
サラダオイル少々

見た目もおしゃれなおつまみ!つくれぽ5000超え。
8位《つくれぽ4,392》節約ヘルシー★旨ウマこんにゃく煮
材料
板こんにゃく1枚(200g)
★だし汁1/2カップ
★お酒大さじ2
★みりん大さじ2
★砂糖大さじ1
★お醤油大さじ1
○お醤油(仕上げ用)大さじ1
ごま油大さじ1/2
白ゴマ適量
板こんにゃく1枚(200g)
★だし汁1/2カップ
★お酒大さじ2
★みりん大さじ2
★砂糖大さじ1
★お醤油大さじ1
○お醤油(仕上げ用)大さじ1
ごま油大さじ1/2
白ゴマ適量

ヘルシーなおつまみ。つくれぽ4000超え。
9位《つくれぽ4,025》キュウリ・ワカメ・カニカマの生姜酢の物
材料 (2人分)
キュウリ1本
カニカマ40グラム
乾燥カットわかめ大さじ1
☆酢大さじ1・1/2
☆砂糖大さじ1
☆醤油小さじ1
☆おろし生姜(チューブOK)小さじ1/3
塩適量
キュウリ1本
カニカマ40グラム
乾燥カットわかめ大さじ1
☆酢大さじ1・1/2
☆砂糖大さじ1
☆醤油小さじ1
☆おろし生姜(チューブOK)小さじ1/3
塩適量

つくれぽ4000超えの酢の物!さっぱりしたおつまみが欲しいときにおすすめ。生姜入り。
10位《つくれぽ3,901》揚げない♡竹輪の磯部揚げ…揚げない
材料 (作りやすい量)
竹輪大きいもの2本
・油大1と1/2
■ 衣
☆薄力粉大1
☆片栗粉大1/2
☆水大1と1/2
☆青のり大1/2
☆塩ひとつまみ
竹輪大きいもの2本
・油大1と1/2
■ 衣
☆薄力粉大1
☆片栗粉大1/2
☆水大1と1/2
☆青のり大1/2
☆塩ひとつまみ

フライパンで作る揚げない磯部揚げ。つくれぽ3000超え。
11位《つくれぽ3,610》とまらない!鶏レバーの甘辛煮
材料 (2人分)
鶏レバー250~300g位
生姜1かけ
●しょう油大さじ2
●砂糖大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ1
お好みで玉ねぎ1/2個
お好みでゆで卵好きなだけ
鶏レバー250~300g位
生姜1かけ
●しょう油大さじ2
●砂糖大さじ2
●酒大さじ2
●みりん大さじ1
お好みで玉ねぎ1/2個
お好みでゆで卵好きなだけ

とりレバーの人気検索で1位になったレシピ。つくれぽ3000超え。
12位《つくれぽ3,594》簡単激ウマ!おつまみに!男のポテトサラダ
材料 (2〜3人分)
じゃがいも中3〜4個
オリーブオイル小さじ1
ベーコン80〜100g
玉子2個
マヨネーズ大さじ6〜8
塩調節分
こしょうたっぷり
じゃがいも中3〜4個
オリーブオイル小さじ1
ベーコン80〜100g
玉子2個
マヨネーズ大さじ6〜8
塩調節分
こしょうたっぷり
13位《つくれぽ3,576》超自信作★味見で完食しちゃう☆もやし
材料
もやし1袋
カットわかめ適量
●ごま油大さじ2
●鶏がらスープの素小さじ1
●塩小さじ1程度
●にんにくチューブ2センチ程度
すりごま大さじ3
ネギ(飾り的なもの)
もやし1袋
カットわかめ適量
●ごま油大さじ2
●鶏がらスープの素小さじ1
●塩小さじ1程度
●にんにくチューブ2センチ程度
すりごま大さじ3
ネギ(飾り的なもの)
14位《つくれぽ3,365》塩サバのうまうまパリパリ焼き
材料
塩サバ半身3切れ
酢大さじ1
醤油大さじ1
片栗粉適量
オリーブオイル(サラダ油でも可)適量
塩サバ半身3切れ
酢大さじ1
醤油大さじ1
片栗粉適量
オリーブオイル(サラダ油でも可)適量
15位《つくれぽ3,119》揚げない!!茄子の煮びたし
材料 (4人分)
茄子3本
★水200cc
★だし小さじ1
★醤油・みりん各大さじ3
★生姜(チューブ)3cm
■ 【薬味】
ねぎ(小口切り)適量
かつお節・大根おろしお好みで♬
茄子3本
★水200cc
★だし小さじ1
★醤油・みりん各大さじ3
★生姜(チューブ)3cm
■ 【薬味】
ねぎ(小口切り)適量
かつお節・大根おろしお好みで♬
16位《つくれぽ2,963》無添加安心♪えのきで手作りなめたけ
材料
えのきだけ1袋
☆醤油大さじ3
☆みりん大さじ3
☆酒大さじ3
☆砂糖小さじ2
酢大さじ1
えのきだけ1袋
☆醤油大さじ3
☆みりん大さじ3
☆酒大さじ3
☆砂糖小さじ2
酢大さじ1
17位《つくれぽ2,699》簡単☺トロトロたまご小松菜
材料
小松菜100g
たまご2個
★塩コショウ適量
★マヨネーズ大1
★にんにくチューブ1cm
★醤油大1/2~1
小松菜100g
たまご2個
★塩コショウ適量
★マヨネーズ大1
★にんにくチューブ1cm
★醤油大1/2~1
18位《つくれぽ2,299》砂肝のネギ塩焼き
材料 (2~3人分(砂肝好きな場合は、1人分?!^^))
砂肝1パック(8切れ程)
ニンニク(みじん切り)1片
★ネギ(粗みじん切り)1本
★ゴマ大1
★ゴマ油大1
★塩少々
★胡椒少々
レモン適量
砂肝1パック(8切れ程)
ニンニク(みじん切り)1片
★ネギ(粗みじん切り)1本
★ゴマ大1
★ゴマ油大1
★塩少々
★胡椒少々
レモン適量
19位《つくれぽ2,227》
材料 (小10個分)
大根3分の1本(皮を剥いて200g)
★片栗粉大匙2(約18g)
★小麦粉大匙2(約18g)
★桜海老大匙1強
★塩ひとつまみ
ごま油(サラダ油でもOK)適量
水(蒸し焼き用)大匙1
■ タレ
砂糖・酒・醤油各大匙1
みりん小匙1
大根3分の1本(皮を剥いて200g)
★片栗粉大匙2(約18g)
★小麦粉大匙2(約18g)
★桜海老大匙1強
★塩ひとつまみ
ごま油(サラダ油でもOK)適量
水(蒸し焼き用)大匙1
■ タレ
砂糖・酒・醤油各大匙1
みりん小匙1
20位《つくれぽ2,046》コク旨*きゅうり塩こんぶ*おつまみにも
材料
きゅうり2本
塩こんぶ大1と1/2
鶏ガラスープの素小1〜2
ごま油大1
塩小1/2
いりごま大1
きゅうり2本
塩こんぶ大1と1/2
鶏ガラスープの素小1〜2
ごま油大1
塩小1/2
いりごま大1
21位《つくれぽ1,980》おつまみに!簡単生ハムユッケ
材料 (2人~3人)
生ハム少量パック50g
きゅうり1/2
ごま油小さじ1
豆板醤少量
ニンニクチューブ5ミリくらい
白ゴマ少量
卵の黄身1個
レシピ動画(1分17秒)
生ハム少量パック50g
きゅうり1/2
ごま油小さじ1
豆板醤少量
ニンニクチューブ5ミリくらい
白ゴマ少量
卵の黄身1個
レシピ動画(1分17秒)
22位《つくれぽ1,819》すき焼き風 ひき肉と豆腐の煮込み
材料 (3~4人分)
豆腐(木綿)1丁
牛ひき肉100g
ニラお好みで
●水1カップ
●醤油大さじ3
●みりん大さじ3
●砂糖(三温糖)大さじ2
水溶き片栗粉適量
豆腐(木綿)1丁
牛ひき肉100g
ニラお好みで
●水1カップ
●醤油大さじ3
●みりん大さじ3
●砂糖(三温糖)大さじ2
水溶き片栗粉適量
23位《つくれぽ1,781》揚げないゴーヤの唐揚げ☺つまみに最高
材料
ゴーヤ1本
★醤油・酒各大1
★にんにく・生姜チューブ各1cm
片栗粉大1~
油大2
ゴーヤ1本
★醤油・酒各大1
★にんにく・生姜チューブ各1cm
片栗粉大1~
油大2
24位《つくれぽ1,717》包丁いらずな♡はんぺんマヨチーズ焼き
材料 (2人分)
はんぺん1枚
カニカマ2本
ピザ用チーズひとつかみ
マヨネーズ大1/2
片栗粉大1
はんぺん1枚
カニカマ2本
ピザ用チーズひとつかみ
マヨネーズ大1/2
片栗粉大1
25位《つくれぽ1,714》ラーメンやツマミに簡単☆半熟煮玉子(味玉
材料 (卵2〜3個分)
卵2〜3個
★しょうゆ50cc
★みりん50cc
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1
★酢大さじ1〜1.5
卵2〜3個
★しょうゆ50cc
★みりん50cc
★酒大さじ1
★砂糖大さじ1
★酢大さじ1〜1.5
26位《つくれぽ1,665》おつまみ・ダイエットに★塩こんぶキャベツ
材料 (1人分(どんぶり1杯)160kcal)
キャベツ4分の1
塩こんぶ2〜3つまみ
ごま油大さじ1
キャベツ4分の1
塩こんぶ2〜3つまみ
ごま油大さじ1
27位《つくれぽ1,481》
材料 (作りやすい分量)
牡蠣450~500g
白ワイン(なければ酒)大さじ2
オイスターソース大さじ1
醤油小さじ2
ニンニク2カケ
唐辛子1本~
EVオイル(グレープシードオイルorサラダ油)適量
★黒胡椒(ホール)*ローリエ数粒*1枚
牡蠣の下処理用・塩・片栗粉など適量
牡蠣450~500g
白ワイン(なければ酒)大さじ2
オイスターソース大さじ1
醤油小さじ2
ニンニク2カケ
唐辛子1本~
EVオイル(グレープシードオイルorサラダ油)適量
★黒胡椒(ホール)*ローリエ数粒*1枚
牡蠣の下処理用・塩・片栗粉など適量
28位《つくれぽ1,473》いかとじゃがいものガリバタ炒め
材料 (4人分)
するめいか(胴のみ)4杯
じゃがいも3個
万能ねぎ(小口切り)適宜
油適量
にんにく(みじん切り)2片分
☆醤油大さじ1.5
☆バター大さじ2
塩・こしょう適量
するめいか(胴のみ)4杯
じゃがいも3個
万能ねぎ(小口切り)適宜
油適量
にんにく(みじん切り)2片分
☆醤油大さじ1.5
☆バター大さじ2
塩・こしょう適量
29位《つくれぽ1,357》うちの人気おつまみ*明太糸こん
材料 (小鉢3~4つ分)
糸こんにゃく1袋(250グラム)
辛子明太子小1/2腹(大さじ3)
ごま油大さじ1
めんつゆ大さじ1、5
たかの爪(小口切り)お好みで 少々
きざみねぎ(あれば)少々
糸こんにゃく1袋(250グラム)
辛子明太子小1/2腹(大さじ3)
ごま油大さじ1
めんつゆ大さじ1、5
たかの爪(小口切り)お好みで 少々
きざみねぎ(あれば)少々
30位《つくれぽ1,302》超簡単!お弁当おつまみにも!のり塩ポテト
材料 (2人分)
じゃがいも2個
バター(マーガリン)小さじ1
塩適量
青のり好きなだけ
じゃがいも2個
バター(マーガリン)小さじ1
塩適量
青のり好きなだけ
31位《つくれぽ1,298》ほたてバター
材料 (2人分)
ほたて6~8個
塩&ブラックペッパー各少々
酒大さじ1
バター大さじ1
醤油大さじ1
サラダ油大さじ1
ほたて6~8個
塩&ブラックペッパー各少々
酒大さじ1
バター大さじ1
醤油大さじ1
サラダ油大さじ1
32位《つくれぽ1,260》メチャうま簡単♪ 手羽先の甘辛名古屋ダレ
材料 (手羽先8本分)
手羽先8本
☆醤油大さじ2
☆酒大さじ1.5
☆みりん大さじ2
☆砂糖大さじ1.5
☆にんにく(すりおろし)1かけ
★すりごま大さじ1~2
★コショウ(白でも黒でもお好みで)お好きなだけ
小麦粉適宜
手羽先8本
☆醤油大さじ2
☆酒大さじ1.5
☆みりん大さじ2
☆砂糖大さじ1.5
☆にんにく(すりおろし)1かけ
★すりごま大さじ1~2
★コショウ(白でも黒でもお好みで)お好きなだけ
小麦粉適宜
33位《つくれぽ1,252》お弁当・おつまみに♡簡単おからナゲット
材料 (約2人分)
おから100g
★パン粉・片栗粉・マヨネーズ各大さじ2
★鶏がらスープの素大さじ1
★塩コショウ少々
ネギ・いりゴマお好みで
ゴマ油大さじ1
おから100g
★パン粉・片栗粉・マヨネーズ各大さじ2
★鶏がらスープの素大さじ1
★塩コショウ少々
ネギ・いりゴマお好みで
ゴマ油大さじ1
34位《つくれぽ1,226》無限厚揚げ★カレーチーズ焼き。お弁当にも
材料 (厚揚げ2個で作る分量)
厚揚げ(8×8cm位の大きさのもの)2個
油(サラダ油やオリーブ油など)小さじ1
しょうゆ(お好みで)小さじ1/4
■ 合わせ粉末調味料
カレー粉(カレーパウダー)小さじ1/2
粉チーズ(パルメザンチーズ)大さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
和風だしの素(顆粒または粉末)小さじ1/4
■ 仕上げ用(お好みで)
乾燥パセリや青のりなど適量
厚揚げ(8×8cm位の大きさのもの)2個
油(サラダ油やオリーブ油など)小さじ1
しょうゆ(お好みで)小さじ1/4
■ 合わせ粉末調味料
カレー粉(カレーパウダー)小さじ1/2
粉チーズ(パルメザンチーズ)大さじ1
砂糖小さじ1/2
塩小さじ1/4
和風だしの素(顆粒または粉末)小さじ1/4
■ 仕上げ用(お好みで)
乾燥パセリや青のりなど適量
35位《つくれぽ1,158》簡単おつまみ★下味しっかりタコの唐揚げ
材料
タコ1パック(足1本)
★醤油中さじ1杯
★酒中さじ1杯
片栗粉大さじ2杯
揚げ油適量
▲小麦粉(なくてもよい)大さじ2
タコ1パック(足1本)
★醤油中さじ1杯
★酒中さじ1杯
片栗粉大さじ2杯
揚げ油適量
▲小麦粉(なくてもよい)大さじ2